【2次試験】2次筆記試験は各科目上位どれくらいの順位に入っていれば合格可能か知ってる?
今回の記事のお題目は
「2次筆記試験は各事例で上位どれくらいの順位に入っていれば合格可能か知ってる?」
である。
誰かにこの質問をいきなりされたら、あなたはさっと回答できるだろうか?
この質問に対する回答をあなたに考えていただくために、改めて2次試験の事例(試験科目)を確認しておこう。
<試験科目>
A 中小企業の診断及び助言に関する実務の事例Ⅰ(組織事例)
B 中小企業の診断及び助言に関する実務の事例Ⅱ(マーケティング・流通事例)
C 中小企業の診断及び助言に関する実務の事例Ⅲ(生産・技術事例)
D 中小企業の診断及び助言に関する実務の事例Ⅳ(財務・会計事例)
さあ、改めて問題である。
「2次筆記試験は各事例で上位どれくらいの順位に入っていれば合格可能か知ってる?」
なお、この回答に当たって、合格率は過去の2次試験の合格率実績から20%と仮定しよう。
※参考までに直近の平成28年度2次試験の合格率は19.2%である。
ちょっと考えてみてほしい。
(シンキングタイム:3分)
回答はできただろうか?
正解は各事例で上位3分の2の順位に入っていれば2次試験に合格できる。
その根拠であるが、0.2(合格率20%)の4乗根は0.6687(≒3分の2)となるからである。
もっと簡単に説明すると、2次試験は4科目あるので、正解である3分の2を4乗すると16/81=0.1975と合格率20%の近似値になるということである。
逆に言えば、各事例で下位3分の1に入らなければ、あなたは晴れて2次試験に合格できるということになる。

こう考えると、結構イケそうな気がしないだろうか?
確かに2次筆記試験は簡単な試験ではない。しかしあなたが手も足も出ないほどどうしようもないほどに高い目標かと言われれば、筆者はそうではないと思っている。
正しい勉強の仕方で努力を重ねれば、きっとあなたも2次筆記試験合格の切符を手に入れられるはずである。
※この「正しい勉強の仕方」に関してどこまであなたをリードできるかが筆者に課せられた最大のミッションである。
今回は、これから2次試験に挑むあなたに少しでも前向きな情報を提供し、2次に向けてモチベーションを上げてもらいたいと思い、ちょっとした頭の体操をしてもらった。
2次試験の勉強は楽しい。しかし合格という結果を強く意識すると、非常に苦しいことも間違いなくたくさんある。もしそのような苦しい時があったら、今回の記事を思い返して「各科目上位3分の2ならまだまだイケル!!」とモチベーションを高めてほしい。
マジコン診断士
「本記事が参考になった」という方、または「次回の記事に期待している」という方、または「本ブログを応援している」という方は、お手数だが以下をポチっとお願いしたい。
↓

にほんブログ村

「2次筆記試験は各事例で上位どれくらいの順位に入っていれば合格可能か知ってる?」
である。
誰かにこの質問をいきなりされたら、あなたはさっと回答できるだろうか?
この質問に対する回答をあなたに考えていただくために、改めて2次試験の事例(試験科目)を確認しておこう。
<試験科目>
A 中小企業の診断及び助言に関する実務の事例Ⅰ(組織事例)
B 中小企業の診断及び助言に関する実務の事例Ⅱ(マーケティング・流通事例)
C 中小企業の診断及び助言に関する実務の事例Ⅲ(生産・技術事例)
D 中小企業の診断及び助言に関する実務の事例Ⅳ(財務・会計事例)
さあ、改めて問題である。
「2次筆記試験は各事例で上位どれくらいの順位に入っていれば合格可能か知ってる?」
なお、この回答に当たって、合格率は過去の2次試験の合格率実績から20%と仮定しよう。
※参考までに直近の平成28年度2次試験の合格率は19.2%である。
ちょっと考えてみてほしい。
(シンキングタイム:3分)
回答はできただろうか?
正解は各事例で上位3分の2の順位に入っていれば2次試験に合格できる。
その根拠であるが、0.2(合格率20%)の4乗根は0.6687(≒3分の2)となるからである。
もっと簡単に説明すると、2次試験は4科目あるので、正解である3分の2を4乗すると16/81=0.1975と合格率20%の近似値になるということである。
逆に言えば、各事例で下位3分の1に入らなければ、あなたは晴れて2次試験に合格できるということになる。

こう考えると、結構イケそうな気がしないだろうか?
確かに2次筆記試験は簡単な試験ではない。しかしあなたが手も足も出ないほどどうしようもないほどに高い目標かと言われれば、筆者はそうではないと思っている。
正しい勉強の仕方で努力を重ねれば、きっとあなたも2次筆記試験合格の切符を手に入れられるはずである。
※この「正しい勉強の仕方」に関してどこまであなたをリードできるかが筆者に課せられた最大のミッションである。
今回は、これから2次試験に挑むあなたに少しでも前向きな情報を提供し、2次に向けてモチベーションを上げてもらいたいと思い、ちょっとした頭の体操をしてもらった。
2次試験の勉強は楽しい。しかし合格という結果を強く意識すると、非常に苦しいことも間違いなくたくさんある。もしそのような苦しい時があったら、今回の記事を思い返して「各科目上位3分の2ならまだまだイケル!!」とモチベーションを高めてほしい。
マジコン診断士
「本記事が参考になった」という方、または「次回の記事に期待している」という方、または「本ブログを応援している」という方は、お手数だが以下をポチっとお願いしたい。
↓

にほんブログ村


【SPONSORED LINK】